さいごまで私は私 ~心構えと暮らしの備え~

女性を応援する終活カウンセラーです

四季を楽しむ

健康に長生きすることを考えたとき、

大切なのは暮らしのリズムだと思っています。

 

季節のしつらえ

 

日本には四季があり、

彩り豊かな暮らしを楽しむことができます。

今は桜が満開ですね。

f:id:satukimay:20220403171113j:plain

しかし最近は季節外れの気候も珍しくなくなりました。

暑いのか寒いのか、

着るものに悩むことも多い気がします。

 

だからこそ、日本の四季をきちんと捉えてみたい。

そう考えて「七十二候」を意識するようになりました。

 

二十四節気」はよく知られていますね。

一年を24に分けて、季節を表しています。

春分」や「秋分」、「夏至」や「冬至」は

日本人には馴染み深いでしょう。

 

これを更に3等分し72に分けたものが

「七十二候」です。

俳句の季語などにも使われています。

 

たとえば今なら、

3月26日 「桜始開」(さくらはじめてひらく)

3月31日 「雷乃発声」(かみなりすなわちこえをはっす)

4月5日 「玄鳥至」(つばめきたる)

4月10日 「鴻雁北」(こうがんきたへかえる)などです。

※日付は毎年変わります

 

 

花や生き物など

自然と調和しながら暮らしてきた日本人の感性は、

失ってはいけない大切なもの。

 

それをしっかりと認識し次の世代に伝えていくことが

大人としての役割であると、

人生の後半に差し掛かった今、改めて思っています。