さいごまで私は私 ~心構えと暮らしの備え~

女性を応援する終活カウンセラーです

100年の人生 1/2

日本は長寿国です。

65歳以上の高齢者は全人口の29.1%。

この数字は年々増加しています。

 

長寿とは

「長生きを寿ぐ(祝福する)」こと。

 

しかし最近では「長生きリスク」

という言葉もあります。

思ったより長生きすることで、

想定外の困難が予想されるからです。

f:id:satukimay:20220103110510j:plain



日本人は昔から長生きだったようなイメージがありますが、

平均寿命が世界のトップクラスになったのは

1980年ころ。

 

第二次世界大戦が終わって間もない1950年は、

男性の平均寿命は58.0歳、

女性は61.5歳でした。

 

戦後日本人が長生きになった理由は、

主に衛生環境の改善、

医療の発展、

食生活の充実などが挙げられています。

 

昔は人生50年と言われていましたが、

近年は80年、

そして今は「100年」と言われるようになりました。

 

自分の寿命を80歳くらいまでと見積っていたら、

想定外の長寿に、

いろいろと問題が生じてくる。

それが長生きリスクです。

 

100歳までの生活費、

100歳までの住まい、

100歳までの人間関係。

 

改めて問い直すことが求められてきます。

 

だれもが100歳まで生きる時代の、

100歳までの自分の幸せ。

しっかりと考えていきたいと思います。