さいごまで私は私 ~心構えと暮らしの備え~

女性を応援する終活カウンセラーです

住まいのこと

住みやすい家とは 3/3

昨今のコロナ禍もあり、 家にいる時間が増えた人は多いと思います。 住みやすい家づくりのために、 ご自分がどんな動きをしているか あらためて捉え直してみましょう。 これまで当たり前にしてきたことが、 年を重ねると だんだん負担になることもあります。…

住みやすい家とは 2/3

私が住む地域はさいわいに 地震が少ないところです。 しかし水害が起こりやすく、 夏は台風の被害に備えなければなりません。 住みやすい家を考えるとき、 「防災」の視点はとても重要です。 地震や台風のとき、 がけ崩れや浸水のリスクはないか。 屋根や窓…

住みやすい家とは 1/3

「バリアフリー住宅」を謳った家はたくさんあります。 以前関わったある高齢者のお宅は、 「バリアフリー」を積極的に取り入れたものだったらしいのですが、 実際には使いづらそうな面がありました。 たしかに室内はまったく段差がなかったのですが、 寝室が…

季節のしつらえ

80代90代になっても元気な方の共通点として、 「季節のしつらえ」を 丁寧されていることがあります。 日本には四季があり、 食べ物、服装、家の整え方など 季節ごとに違いますね。 旬の食べ物を楽しんだり、 この時期しか身に着けないという服や小物を出して…

「家」があれば、老後は安心でしょうか 3/3

自分のマイホームは、とても大切ですよね。 大きな安心感とともに自分を守ってくれます。 しかし同時に 自分で家を管理する責任が生じています。 戸締まりや火の元の管理、電灯をちゃんと消すといった日常的なことから、 トラブルがある箇所の修繕や災害時の…

「家」があれば、老後は安心でしょうか 2/3

マイホームが夢、という人は多いでしょう。 安心できる自分だけの空間には、 大きな意味と価値があります。 それを否定する気は全くないのですが、 あくまで「老後の保証」という視点から 私が気付いたことをお伝えしたいと思います。 可能な限り住み慣れた…

「家」があれば、老後は安心でしょうか 1/3

老後のことを考えるとき、 「家」の問題は大きいですね。 親の家をどうするか、 または自分自身の将来のために家やマンションを購入したほうがいいか。 高齢になると賃貸住宅を借りるのが難しくなるという不安もあるようです。 誰にとっても住むところは必要…